母親のママ友
公開日: │カテゴリ:認知症予防
先日、母親の50数年来のお友達・・ママ友が母を見舞ってくれました(*^_^*)
勿論母の時代にはママ友という言葉は無かったですが、50年前(笑)に通った大阪市立同座幼稚園生時代からの歴史を知る、長ーーーーいお付き合い・・愛おしく想う方のおひとりです♡
母は82歳、要介護3で認知症と診断を受けてから3年余り自宅で過ごし、今は老健施設にお世話になっています。
母の周りの身内や知人は、だんだんと一人での外出は難しくなっていて話していても辻褄が全然合わない( ^ω^)・・施設におられる方、娘さんに引き取られた方、訃報も増えました・・・😢
来て下さったママ友とは、しばし会話も弾み、嬉しい幸せな時間を過ごすことが出来、認知症が進んでいても、お喋り出来る友人が近くに居るって、幸せな環境の一つだなぁーと、二人を眺めながらしみじみとしていました♡
母の認知症は私に色々なことを教えてくれています(^。^)y-.。o○
自分は、10年後(63才)20年後(73才)、社会とどう関わっているんだろう?
健康でいられるように今できることは何だろう・・家族とはどうかかわっていけばよいのだろう・・
整理しておきたいこと、、行ってみたいところ、リスタートしたいこと・・少しずつ整理しながら、自分の腑に落ちることを選びながら、心地好い人達と、セカンドステージに進む準備をして行きたいと思っています。
一般的に認知症の症状が現れる年代は50代5パーセント、60代12パーセント、70代30パーセント、などという数字が出来ていますが、認知症の中で一番多い疾患、アルツハイマー病は、20年かけて発症するとも言われています。
老いる条件って人それぞれ、ストレスを受けやすい人、そうでない人が居るように本当に個人差が大きいです。
『老化』『加齢による物忘れ』私にとっての認知症予防は50代の今からです(*^^)v
出来るだけ緩やかに老いる≒『生活習慣の改善』が、認知症予防に繋がります!
栄養・運動・脳機能
健康寿命を延ばすために、自分にとって必要なことから、出来ることから、やりたいことからかもしれません!
何か『一緒に』何か始めませんか?
怠い、重い・・何となく冴えない梅雨・・雨の日は未だ少ないですが、何とか爽やかに乗り切りましょう(=^・^=)
ヒントが見つかる大人の部活動「すこやか部」
=6月7月の開催予定=
6月23日(金)10:30〜【参加費1,000円☆リラックス椅子ヨガ&脳トレ体験】